事業内容
弊社は2005年から医療関連システムの開発を継続的に行っております。
生体情報モニタシミュレータによる救急・救命トレーニングシステム「救トレ®」
生体情報(バイタルサイン)モニタのシミュレータ表示により救急・救命トレーニングシステムを簡便に可能とした画期的な製品です。詳しくは製品サイトをご覧下さい。
放射線医療を支える閲覧用ソフトウェア「DICOM-RTビューワー」
がんの治療法のひとつである放射線治療(重粒子線・陽子線・X線など)における計画線量(照射量)の分布を可視化し、表示・閲覧可能とするシステムです。治療計画カンファレンスや患者位置合わせ時の確認、治療室・病室等での説明などに利用可能です。
専用端末不要!いつでも!どこでも!何台でも!
専用端末が不要であり、お手持ちのタブレット・パソコン等のブラウザから手軽に閲覧を可能としています。
これまで高額な専用端末でしか確認できなかった計画線量分布を気軽にいつでも、どこでも、何台でも、確認できるようにした製品です。
なお、本製品は運用上の操作性について、また実際的なデータでの検証を通じて、筑波大学附属病院陽子線医学利用研究センター様にご指導・ご協力をいただいたものです。
※本品は診断を目的とした医療ソフトウェアではありません。表示の確実性については専用機器・ソフトウェアにてご確認ください。
高度な放射線治療を支える検証用ソフトウェア「患者QA管理システム」
放射線治療、特に重粒子線や陽子線を使った治療を支える検証用ソフトウェアです。本製品は当初、世界有数の重粒子線がん治療施設である国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門(千葉県千葉市。以下略称QSTで記す)様からのご依頼により開発したものです。よいシステムが出来たことを受け、QST様と協議の上、ノウハウ実施契約を結び、ほかの利用施設に向けても提供していく製品として開発・販売を継続しているものです
放射線照射計画の品質検証
放射線医療、特に重粒子線・陽子線等の粒子線医療のための患者QA(Quality Assurance)における、作業計画立案から承認までのワークフロー管理、進捗状況のスケジュール管理、帳票の作成、測定データの解析処理実行及び結果表示をWebインターフェースから行うことができるシステムです。
これまで個別管理が必要であった患者QAを、Web上で一元管理することで管理工数が削減され、解析処理の自動化によリヒューマンエラーの抑制や作業時間の短縮に繋がります。
※右イメージ
患者QAは施設により手法が異なる面があるため、利用施設に応じたカスタマイズが必須となります。本製品は施設ごとにカスタマイズを施してご提供しており、QSTのノウハウが詰まった画期的かつ実用に即した管理システムであるとともに、お客さま(各施設)が従来行ってきた患者QAの仕方に沿った管理をより便利に行えるものである、とご好評いただき、導入が続いています。
高度な放射線治療を支えるソフトウェア開発
弊社は2005年から粒子線ガン治療(重粒子線/陽子線等)向けのソフトウェア開発を継続的に行っております。以下にその一例を御紹介します。
高度先進医療の現場をサポート
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門(千葉県千葉市) にて行われている高度先進医療「固形がんに対する重粒子線治療」を支える治療現場用ソフトウェアの開発をしています。
重粒子線に限らず放射線治療においては、患者さんの「どこ」に「どれだけ」の放射線を照射するかが重要です。
この「どこ」に照射するかを決めるためのソフトウェアです。
※右イメージ
患者さんの姿勢位置は、治療のたびにずれてしまいます。それを正すために治療照射直前の位置合わせを行います。
本ソフトウェアでは、垂直水平の2方向について、正しい姿勢位置画像と現在の姿勢位置画像とを比較して、ずれ量測定をしています。その測定結果をもとにして、調整を繰り返し、治療照射を実施する下準備を行います。
高度先進医療の研究者をサポート
重粒子線治療に関する研究を支援するツールの開発を通して、研究者のサポートもしています。様々な論文テーマに対して、研究者のニーズをくみ取り、素早くツール化して提供しています。 これにより、研究者は研究、つまり考えることに集中できます。